ARTICLE
記事
お酒紹介~黒霧島~
2019/02/14
こんにちは。
早良区田村の和食居酒屋【食事処悠斗】です。
今日は2月14日、バレンタインデーですね♪
ウイスキーとか、ブランデーなどのお酒の入った
チョコレートをもらう方も多いのではないでしょうか。
お酒つながりで、今回は、
トロッとキリっと「黒霧島」のご紹介です。
黒霧島は言わずと知れた九州の焼酎です。
誕生して、今年で20周年を迎えました。
原料には、南九州の広大な大地で収穫したさつまいも、
黄金千貫を使っています。
通常、焼酎に用いる麹は、白麹を使うことが多いのですが
黒霧島は、創業当初の作り方にこだわって、
あえて黒麹を用いています。
とろっとした甘味、すっきりとした後味のよさが特徴
口当たりがよく、香りにくせがなく飲みやすいですね。
黒霧島のコンセプトは「食事をおいしくする焼酎」
決して主役にはならず、主張しすぎず食事を引き立てます。
口をさっぱりさせるので、お料理もすすみますね。
そんな黒霧島には、揚げ物が合いますよ。
【食事処悠斗】では若鶏もも唐揚げ、蓮根はさみ揚げ
真あじフライ、チキン南蛮など、
様々な揚げ物をご用意しています。
過去にもチキン南蛮を記事で紹介しています。
良かったらチェックして下さいね。
もちろん、ロック、水割り、お湯割り、ソーダ割りなど
いろいろな飲み方のリクエストにお応えしますよ。
ご遠慮なくお申し付けください。
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。